福井桂子全詩集 その2
5月1日
福井桂子全詩集を読んでいる。
アルメリア、ひば、翡翠(かわせみ)、はこべ草、うすばかげろう、いそしぎ、草ひばり、矢車草、おおばこ、ほうせんか、ニセアカシア、いら草、水杉、つゆ草、薺(なずな)、アオサギ、ムラサキサギ、大烏、箒草、アカンサス、サフラン、スカンポ、カラス麦、ライ麦、ハネウツボカズラ、忘れ草、フリージア、さわぎく、雪ヤナギ、石楠花、夏水仙、メヒシバ、ムギワラギク、ハルジオン、アキノノゲシ、スズラン、スズメノテッポウ、チシャ菊、エゾユキウサギ、ツメクサ、ニリン草、カガリビバナ、浜防風、オオミズアオ、ウスベニアオイ、イソヒヨドリ、霜つけ草、アレチマツヨイグサ、枯葉蛾、しろたえぎく・・・・・
福井桂子さんの詩に登場する「幽かな魂」たち。全て私のものすごく好きなものである。当たり前だが、私の好きなのは言葉ではなくその実物であり、実物が好きだからその呼び名も好きである。彼女の詩を読む時、私にはそれらの息づく情景がはっきり見える。それは身体の記憶だから。
福井さんと野を歩けたら、どんなに幸せだったろう。ひとつひとつの草花や虫に立ち止まり・・・・・。
私は言葉だけを弄ぶ人を強烈に憎んでいる。眼にて触れたこともなく、喪失の痛みに耐えかねることもなく、ただ言葉を扱う人を。
| 固定リンク
「植物」カテゴリの記事
- 新緑、椿、枝垂桜、浮腫がましな日 (2025.04.11)
- 冷えると浮腫が酷く体調悪い、国立がん研究センター(2025.04.10)
- 本のための絵の撮影 桜ほぼ満開(2025.03.28)
- ヒヤシンスの絵 / FODMAP 、ブレンダー 野菜ジュース(2025.03.26)
「動物」カテゴリの記事
- ベジタリアンレストラン ミルクランドの思い出 (2025.01.06)
- ちゃびとプフ(2025.01.04)
- 二匹展 2日目(2024.11.01)
- レットヴィモ再開 / 動物愛(2024.05.01)
- 河畔林の新芽(2024.04.14)
「文学」カテゴリの記事
- ジャン=リュック・ナンシー(Jean-Luc Nancy )の訃報(2021.08.27)
- 画集にのせる文章、かかりつけ医の反応(2021.08.24)
- 癌(肺の粟粒状転移)の定期検査と『マルテの手記』(望月市恵訳)(2021.03.08)
- イタリアからの友情の奇跡、次の本(画集)と絵について(2020.08.27)
- 室井光広さんの訃報 / 吉田文憲ラジオ「土方巽」特集(2019.10.07)
「詩」カテゴリの記事
- ヒヤシンスの絵 / FODMAP 、ブレンダー 野菜ジュース(2025.03.26)
- 村上昭夫『動物哀歌』、抒情と思想、死(生)、アートと動物(2025.02.13)
- 谷川俊太郎 絵本百貨展 立川(2023.05.24)
- 毛利やすみさんと森久仁子さんのこと(2022.01.11)
- 吉田文憲『ふたりであるもの』装丁(2021.11.12)