« 国立がんセンター予約 / 卓球 | トップページ | 星状神経ブロック注射失敗の説明 / 言葉、自然治癒力 »

2023年2月 2日 (木)

星状神経ブロック注射の失敗

2月1日(水)

星状神経ブロック注射を失敗されて酷い目にあった。

いつも星状神経ブロック注射(首の神経に打って自律神経を副交感神経優位にし、首や肩の凝りを緩和する)を打っているSクリニックへ。

午後の部3時の最初に呼んでもらえるように、2時40分に受付をすると「きょうは院長が休みなんですけどいいですか?」と聞かれた。

セリーヌの『夜の果てへの旅』を読み返して待っていた。

3時に呼ばれ、処置室で寝て待ち、院長の代理のK先生が来たので、「あ、K先生ですよね?お久しぶりです。15年ぶりくらいですね。」と挨拶。K先生は、最近はSクリニックには日曜しか出勤されていないので私とは会わない。

3:20に注射を打たれ、10分休憩して出血が止まったかを看護師さんが確認、いつもはさらに10分休憩して終わり。その後、会計となるのだが、

本日は3:40に(昔からおられるベテランの)看護師さんに「左腕に力が入らない。左手の指がびりびり痺れる。肩に力が入らなくて起き上がれません。」と訴えた。左手が麻痺してだら~と下がってまったく上がらない。

K医師が来て左手や腕の感覚を見、「歯医者の麻酔と同じ麻酔だから。もう少し休めば切れるから。運動神経のほうに流れたかも。」と言われるが、

どんどん息苦しくなってきて吐き気がしてきたので、看護師さんを呼んでガーグルベースンを持ってきていただいた。

しゃべることはできたので看護師さんに、左腕の上腕は右手でつねっても叩いても感覚がない、と訴えた。

吐き気はどんどん増し、午前中に食べたご飯を何度も吐き続けた。

吐き気とめまいと軽い頭痛と左腕の麻痺がおさまらず、看護師さんに

「原因を知りたいんです。急に体質が変わったわけじゃないですよね。打ちどころを間違ったんですね。さっき、先生が運動神経の方に流れたって言ったし。」と訴えると、また先生を呼んでこられ、

「打ったところは間違っていないけど、こういうこともある。」と言われ、吐き気で顔を上げることもできないでいたら

「吐き気止めの点滴打つ?」と言われたので断った。(先生のせいで吐くことになったんだから、点滴は無料にしてくれるんですか?と聞きたかったが我慢。)

6時を過ぎた頃か、急に寒気に襲われ、歯がガチガチガチッと鳴りっぱなしで、看護師さんを呼んで毛布を掛けていただいた。

毛布3枚掛けられるが寒さはおさまらず、あまり重いものを胃の上に掛けられるとまた吐きそう。

それから急に眠気に襲われた。おそらく麻酔が切れてきて、いつも打ってもらっている時のリラックス状態にまでやっと治癒してきたのだと思う。

眼が覚めたら、まだ左手は痺れていたが、ゆっくり起き上がれるくらいになっていたので、看護師さんにお礼を言って会計。

「次にもうこの注射するの怖いです。」と言ったら「院長先生によく聞いてからやったほうがいいわね。」と。

K医師に「次はもう僕が打つことはないから・・」と言われ、(やっぱり自分の打ち方が悪かったってわかってるんじゃない・・)

ふらふらしながら処置室を出ると、もう待合室にはほとんど人がいなかった。

看護師さんが玄関(階段の上)まで送ってきてくださったのでお名前をうかがって「N田さん、ありがとうございます。お世話になりました。」と頭を下げて時計を見た。

外は真っ暗で「もう7時。」と言ったら

N田さんが「ほんとよねえ。ごめんなさいね。」と謝ってくださった。医師は意地でもミスを認めないのに、看護師さんがかわりに謝るなんて・・・と思う。

帰宅してからも吐き気がおさまらず、すごい疲労感で仕事ができない。

今日は朝食の分を吐いてしまったから何かタンパク質を摂らなければ、と思ったが、

もしも寝ているうちに吐いて誤嚥性肺炎で死んだら・・と思い直して、水分を少々摂ってまた寝た。

これで1日、苦しんだだけで仕事できなくて終わってしまったのが悔しくて、いやいや、免疫を上げるためにわざと絶食したと思うことにしよう、とか・・

来週、院長先生に話すのが面倒くさいし、さらに院長がK先生をかばったら(あり得る)憤懣のやりどころがなくなる・・と考えたりするうちに眠ってしまった。

夢の中で背景が群青や納戸の青色系の絵と、岩鼠や紫鼠の灰色系の絵を、夢とは思えないくらい細かいところまで描いていて、早く絵を仕上げなきゃ、と焦っていた。

あと近所のMさん(私が20年以上避けまくっている人で、私の絵にも私の人となりにもまったく興味がないのに、無理やり個展に押しかけてきて自分のことだけをしゃべりまくる人)に「個展は私にとって大切な場所なので、もう来ないでください」と言っている夢を見た。

2月2日(木)

朝、まだ胃がむかむかする。コロナの病み上がりの時と似ていて口の中が苦く、食欲がない。

午後、やはり気になったので杉並の医療安全相談窓口に電話して、きのうのことをそのまま伝えたら、

「それで原因は?どう説明されました?」と聞かれた。

「説明されてません。だからどういう態度に出たらいいのかをお聞きしたくて。」

「だっていつもは20分で終わるところが4時間も苦しんだんでしょ。なるべく早いうちに原因を聞いた方がいいですよ。」と。

たいへんだが明日の朝、また行って院長に話をするしかないみたい。

 

 

|

« 国立がんセンター予約 / 卓球 | トップページ | 星状神経ブロック注射失敗の説明 / 言葉、自然治癒力 »

病気」カテゴリの記事