« 肝性脳症?レットヴィモの副作用 | トップページ | プーステブルーメ(タンポポの穂綿)・鷹 »

2024年4月20日 (土)

頭6割復活

Sdsc08813
近所のリラ(ライラック)。優しい香り

4月19日(金)風が強い

今朝はだいぶ顔のむくみが引いてきた。

それと同時に頭の回転とやる気も6割くらい戻って来た。

午前中はゆっくりして午後から4時間ほど仕事。やる気はあっても疲れやすい。

まだ薬を飲んでいなくてなんの副作用もない時は、最初は不安で迷いながら少しずつ仕事を進めているのが、どんどん加速して、頭の中にアイディアが湧いてきて止まらなくなることがあった。

やりたいことがどんどん見えてきて、まったく疲れを感じなくなり、本当に時間の感覚が無くなる。

今まで、そういう状態が時折やってくるおかげで絵が描けてきた。

それが何度か来ないと作品は展示予定に間に合わない。

薬の副作用さえなければ、必ず頭は回転してくれるはずと思うが。

しかし26日からまたレットヴィモを服薬(今度は240mg)しなければならず、レットヴィモを飲まなければ命自体が無くなる。

4月18日(木)曇り一時雨

まだ顔のむくみと頭の朦朧感は引かない。

この怠さで午後の卓球に行けるのか迷ったが、肝臓が悪い患者にも少々の運動は必要、という記事があったので行くことにした。

今日は3人しかいなかった。

最初は身体が重くて動かなかったが、少しずつ慣れて、最後に大先輩のT原さんと1対1で勝つことができた。

私がうまくなったわけではなく、T原さんがミスしただけだが。

卓球のゲーム性がリハビリになっている。

16日(火)の夜から17日(朝、夜)、そして今日の朝と断薬しただけで全然身体の動きが違う。

 

 

|

« 肝性脳症?レットヴィモの副作用 | トップページ | プーステブルーメ(タンポポの穂綿)・鷹 »

絵画」カテゴリの記事

がん」カテゴリの記事