浮腫をとる努力
レットヴィモの副作用で一番辛いのが顔の浮腫。次に倦怠感と全身の筋肉痛。
レットヴィモ服用を始めたのが昨年の3月。レットヴィモを始めてから初めての冬は、浮腫が酷くてとても辛かった。
気温が低いと顔が冷えて覿面に浮腫が酷くなる。むくみで眼の奥が圧迫され、頭重で鬱になる。
寒い日は顔だけでなく、手足も明らかにむくんで痛む感覚があり、全身の循環が悪いのだと思う。
朝、熱めの風呂に入ってふくらはぎや首などをマッサージしているが、なかなか浮腫みがとれない。
1月24日(金)14℃
2時過ぎから荻窪へ。
太田黒公園に初めて入ってみた。植物の種類は淋しい。
そのあと杉並中央図書館へ。
頭が冴えなくて、難しい本はあまり集中して読めなかった。
昔、大好きだった雑誌の内容がものすごくつまらなくなっていてショック。これは私の頭のせいではなくて時代のせいだと思う。
歩けるときに歩いておこうと思い、外に出る。
荻外荘通りを、かつて幼稚園だった庭を右に、鉢植えを売っている園芸の店を左に見ながら川の方へと歩く。
ものすごい豪邸の塀の中の巨樹を仰ぎながら、ぐるっと左にまわって右手に公団住宅のような建物。
荻外荘公園の横の坂を上る。このあたりは古い建物が多い。
角川庭園には小さな水仙が咲いていた。
暗渠を通り、枯れ蔓に浸食された窓を見つけ、太田黒公園の脇の樹木に添った細い道を通って駅に戻る。
古いグレーの木枠の窓の歯科医院。
タウンセブンの西友で毛糸の帽子を見、ふらふらしていたらアエナという不思議な店に入った。この店は90%オフなど、破格の商品がいっぱい。
そのあと久しぶりに荻窪のブックオフへ。立ち読みしだすとけっこう読んでしまう。
新高円寺のブックオフが潰れてしまったのがとても淋しい。
1月25日(土)9℃
浮腫が酷く、だるくて午後まで寝ていた。
顔がもう限界なくらいパンパン。
3時過ぎに、一念発起して外に走りに行った。
息が切れたらだらだら歩く、を5回くらい繰り返しただけ。走ったのは正味5分くらいだが、からだには汗をかいた。
顔が冷え、耳が痛くなったので帰宅してすぐに風呂。
そのあとyoutubeで顔のリンパを流す動画を見ながら耳の下、胸鎖乳突筋、鎖骨の下、頸の後ろ、こめかみなどをマッサージしたら少し効果があった。
1、2分でもまずは全身運動をし、心臓がドキドキして息がきれる状態にならないと、座ったままでマッサージしてもあまり浮腫に効果がないみたい。
ハーバード大学式野菜スープ(ファイトケミカルで活性酸素を除去し、免疫細胞を増やす)を試してみる。
とりあえず玉ネギ、にんじん、かぼちゃ、長ネギ、菜の花などを煮てみた。
味付け無しで結構甘い。
1月26日(日)
昨日の夜、減塩したのだが、まだ顔の浮腫がひどい。
4時くらいからまた荻窪に出かけて、暖かい建物の中を歩き回っていたら少し顔の浮腫に効果があった。
もう本はあまり買わないつもりだが『わたしは真悟』(楳図かずお)の持っていなかった部分、まりんの子供時代が終わるひとつのクライマックスの刊がブックオフにあったので買った。
真悟がまりんを苦しめているロビンを消すために放った衛星のかけらが、まりんの立ち位置がずれたためにまりんを直撃することを知った真悟が、身を挺してまりんを守る。
しかしロビンによって苦しめ続けられていたために、まりんの子ども時代が終わるのが早まってしまい、真悟がまりんに伝えようとしていた言葉がまりんに伝わらなくなる。
機械である真悟がすべての遺伝子に助けを求めて、一瞬だけ人間の赤んぼうの姿になり、まりんの頭の上に抱きついて泣きながら「お か あ さ」と言った瞬間に燃える衛星のかけらによって打ち砕かれ、
機械の姿に戻った真悟を見ても大人になったまりんにはなにも思い出せない。
楳図かずおは、子どもの心を失うまでのカウントダウンをカチ、カチ、カチというドミノ倒しのような音で表現している。
この作品が82~86年にかかれていたことが奇跡だと思う。
1月27日(月)
夜、卓球に行く前にまともに食べられなくて、しかたなくカカオの濃いチョコレートを齧り、ホットミルクを飲んだ。
耳が冷えるので毛糸の帽子を被って行き、被ったままやっていた。
少しでも耳周り、顔周りの体温を上げて汗をかかないと浮腫が治らない。
今日も先生を入れて8人。練習の時、初めて会う男性Iさんに相手していただいて、できるかぎり強打した。
7勝で1番になり「たいしたもんだ」とM先生に言われた。
以前は運動後はすごくお腹がすいたのに、今はどうしても胃の調子がよくならなくて、たくさん食べられない。
あまり食べないで運動すると筋肉がやせてしまってかえって体に悪いのはわかっているのだが。
| 固定リンク
「デッサン」カテゴリの記事
- ヒヤシンスの絵 / FODMAP 、ブレンダー 野菜ジュース(2025.03.26)
- 腫瘍マーカーが下った(奇跡!?)/ 植物の名前(2025.03.08)
- 浮腫をとる努力(2025.01.30)
- 次の本の編集 / 詩人のTさん / 少し気持ちが落ち着く (2025.01.23)
- 寒中お見舞い申し上げます(2024.01.14)
「ねこ」カテゴリの記事
- 血液検査(2025.02.06)
- 浮腫をとる努力(2025.01.30)
- 次の本の編集 / 詩人のTさん / 少し気持ちが落ち着く (2025.01.23)
- ちゃびとプフ(2025.01.04)
- レットヴィモ休薬(2024.04.17)
「がん」カテゴリの記事
- 冷えると浮腫が酷く体調悪い、国立がん研究センター(2025.04.10)
- ヒヤシンスの絵 / FODMAP 、ブレンダー 野菜ジュース(2025.03.26)
- 腫瘍マーカーが下った(奇跡!?)/ 植物の名前(2025.03.08)
- ギャラリー / 新宿(2025.03.02)
- 血液検査(2025.02.06)